概要
| テーマ | 中国語教育セミナー 少人数会話クラスをどう作るか―模擬授業と実践報告― |
|---|---|
| 日時 | 015年9月12日(土) |
| 場所 | 早稲田大学 |
プログラム
| 実践報告 | |
| チュートリアル中国語開発経緯 | 村上公一 (早稲田大学) |
| チュートリアル中国語の運営とレッスンの流れ | 西宮藍子 (早稲田大学アカデミックソリューション) |
| 教員(チューター)研修、授業管理など | 李棋 (早稲田大学アカデミックソリューション) |
| 模擬授業 | |
| 低いグレードのクラス 教材:『チュートリアル中国語準中級』(2/6グレード)第1課“坐地铁” 学生役:早稲田大学在学生 |
|
| 高いグレードのクラス 教材:『チュートリアル中国語上級』(6/6グレード)第6課“城市与农村” 学生役:セミナー参加者 |