関連イベント情報

掲載中のイベント情報

母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2025年度研究大会のご案内
1) 開催イベント名:母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2025年度研究大会
2) 開催日時:8月15日(金)〜8月16日(土)
3) 内容:トランスランゲージング・クラスルーム:理論から実践へ
 多文化多言語の子どもたちが、自らの文化的・言語的資源を自由に活用し、安心して学べる環境を実現するためには、子どもの側に適応を求めるのではなく、教育の仕組みや社会の側が変わ...
第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」
1) 開催イベント名:第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」
2) 募集機関:7月7日(月)~9月8日(月)
3) 内容:子育てと研究活動の両立に努力している女性研究者への支援
 スミセイ女性研究者奨励賞 10名程度 /年間100万円(上限)を2年間
(助成期間は2026年4月から2028年3月までの2年間を予定)
4) 情報を掲載したウェブサイトのURLなど...
政策提言シンポジウム「多文化多言語の子どもの学びの保障 ― 公正な教育の実現に向けて ―」
1) 開催イベント名:政策提言シンポジウム「多文化多言語の子どもの学びの保障 ― 公正な教育の実現に向けて ―」
2) 開催日時:2025年8月17日(日)13:00~17:00(開場12:30)
3) 内容:
 近年、日本社会では多文化多言語の子どもが急増しており、こうした子ども一人ひとりの学びをいかに保障するかが大きな課題となっています。多様な背景をもつすべての子どもが安心...
パフォーマンス課題/評価をテーマとしたWS
1) 開催イベント名:パフォーマンス課題/評価をテーマとしたWS
2) 開催日時:2025年8月11日(月)10:00~16:00
3) 内容:
文部科学省委託事業「グローバル化に対応した多様な外国語教育推進事業」パフォーマンス課題/評価をテーマとしたワークショップ
4) 情報を掲載したウェブサイトのURLなど:https://www.flang.keio.ac.jp/n...
「漢語橋」世界小学生中国語ショー大会
1) 開催イベント名:「漢語橋」世界小学生中国語ショー大会
2) 開催日時:2025年6月22日(日)13:15~17:00
3) 内容:
本大会は、中国語を学んでいる小学生に発表の場を提供し、中国語学習の楽しさを感じてもらいながら、中国語や中国文化への理解を深めることを目的としています。
本大会の優勝者は、日本代表として「漢語橋」世界小学生中国語ショー世界大会に推薦され...

関連イベント情報の掲載について

※本ページにて関連イベント情報の掲載を希望される場合は、中国語教育学会事務局宛に、

1) 掲載希望者名
2) 開催イベント名
3) 開催日時
4) 内容
5) 情報を掲載したウェブサイトのURLなど
6) 掲載期限

をご連絡下さい。但し掲載の可否は中国語教育学会で判断します。掲載があったことはメールで全会員に周知します。

タイトルとURLをコピーしました